2012年9月24日
最近、年齢を問わずにカラーグラデーションのオーダーがよく入ります。
何でだろう・・・?
と思ったところ、どうも芸能人のどなたかがされていたようで
どうもそれを見て?
という様子です。お客さん情報によると・・・。
カラグラは濃い色ですとグラデを作るときにまずは
筆の跡がつくので627のベージュを混ぜて中間色を作ります。
そこから先端に向けて希望色になるよう塗っていきます。
薄い色ですとそのままグラデが作れます。
濃い色で中間色を使いたくない人は
どうしても筆の跡が出ますので60番のパールカラーのラメで
筆跡を消します。。。
もちろん、薄い色のかたもお好みでラメ、塗ったりもします。
六本木店ではラメがけ、ラメなしどちらも同一料金です。
ここ3日間、何度も出ました。
ラメグラとはまた違ったグラデーションが一気に秋らしくて素敵です。
最近はシナモン、501、603、421など、比較的ヌーディーな感じの
色でのグラデーションを希望される方が多いです。
本日もストーン10粒(程)プレゼント券をお持ちになった方がいらっしゃいましたので
ストーンをお付けいたしました。
ラメグラのぎらぎらも好きですが、こちらも落ち着いて素敵です。
© 2021 キャンアイドレッシー六本木店 | Theme by Eleven Themes